<ワンランク上のオリーブオイルをお探しの方へ>
<Medaille d'or Paris(パリ全国農業コンクール)金賞をはじめ多数の受賞歴あり>
究極のオリーブオイルを探し求め、ここに行き着いた方多数。 各界シェフ、レストラン御用達の一品。まずはお試しください。 バゲットにひたしたり、サラダや料理の仕上げに回しかけていただくのがオススメです。
【特徴1・・・熟成させて絞る珍しいオリーブオイル】
一般的なオリーブオイルはオリーブ収穫後すぐに絞りますが、このオリーブオイルは5日ほど寝かせて少し熟成させる珍しい製造方法。そのため、他とは違い「ブラックオリーブやカカオ」という特有の香りと風味があります。
【特徴2・・・AOP認定 ヴァレ・デ・ボー・ド・プロバンスを取得】
AOP取得の条件は、産地はもちろんのこと、その製品の歴史や原料、 製法(「昔ながら」のプロバンス製法)にこだわっていること、 酸度0.8%以下などさまざま。EU基準をクリアした正真正銘の質の高いオリーブオイルです。
※ 小売店やレストラン店舗など、ケース購入をご希望の場合は、お見積もりさせていただきますので、こちらのメールフォームよりお問い合わせください。<Medaille d'or Paris(パリ全国農業コンクール)金賞をはじめ多数の受賞歴あり>
究極のオリーブオイルを探し求め、ここに行き着いた方多数。 各界シェフ、レストラン御用達の一品。まずはお試しください。 バゲットにひたしたり、サラダや料理の仕上げに回しかけていただくのがオススメです。
【特徴1・・・熟成させて絞る珍しいオリーブオイル】
一般的なオリーブオイルはオリーブ収穫後すぐに絞りますが、このオリーブオイルは5日ほど寝かせて少し熟成させる珍しい製造方法。そのため、他とは違い「ブラックオリーブやカカオ」という特有の香りと風味があります。
【特徴2・・・AOP認定 ヴァレ・デ・ボー・ド・プロバンスを取得】
AOP取得の条件は、産地はもちろんのこと、その製品の歴史や原料、 製法(「昔ながら」のプロバンス製法)にこだわっていること、 酸度0.8%以下などさまざま。EU基準をクリアした正真正銘の質の高いオリーブオイルです。
プロバンスオリーブの香りを存分に味わっていただくため、加熱せずにご賞味ください。



















![収穫時期の異なる様々なオリーブ[マンザニラ、ベルディ、コキーヨ、ピコリーヌ種]をミックスし、タイムを加えてまろやかに仕上げました。 グリーン、ブラック、紫、茶色と見た目にもカラフル。小~中サイズの粒のオリーブで食べやすく、それぞれの実の味、食感の違いを比べながらお楽しみいただけます。](https://dedoux.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/MIX1号缶_2kg-1024x1024.png)




_200g-1024x1024.png)
_200g-1024x1024.png)





























